2023年9月11日
<2023年度全サークル会議のお知らせ>
以下の日程で開催します。
代表者は参加者の取りまとめをおねがいします。
返信ハガキは10/19からのシール渡しの時にお渡しいたします。
日程:11/27(月)から12/2(土)
11月27日(月) 13:00 19:00
11月28日(火) 13:00
11月29日(水) 13:00 19:00
11月30日(木) 13:00
12月01日(金) 13:00 19:00
12月02日(土) 13:00 19:00
2023年9月11日
<12月観劇会 えんかんサロンのご案内>
12月観劇会
劇団青年座 「シェアの法則」
ゲスト 制作 川上英四郎さん
日時: 12月6日(水) 19:00
12月7日(木) 13:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:11月30日(木)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年9月11日
<11月観劇会 えんかんサロンのご案内>
11月観劇会
TOKYOハンバーグ「へたくそな字たち」
ゲスト 大西弘記さん
日時: 9月28日(木) 19:00
29日(金) 13:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:9月22日(金)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年4月22日
<9月観劇会 えんかんサロンのご案内>
9月観劇会
劇団文化座 「旅立つ家族」
ゲスト イ・ジュンソプを演じる 藤原章寛さん
日時: 7月14日(金) 14:00 19:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:7月7日(金)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年4月17日
<7月観劇会 えんかんサロンのご案内>
7月観劇会
俳優座劇場プロデュース 「罠」
ゲスト 俳優座劇場 演劇制作部長 箱田雅幸さん
日時: 6月23日(金) 19:00
24日(土) 13:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:6月17日(土)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年4月22日
<9月観劇会 えんかんサロンのご案内>
9月観劇会
劇団文化座 「旅立つ家族」
ゲスト イ・ジュンソプを演じる 藤原章寛さん
日時: 7月14日(金) 14:00 19:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:7月7日(金)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年4月17日
<7月観劇会 えんかんサロンのご案内>
7月観劇会
俳優座劇場プロデュース 「罠」
ゲスト 俳優座劇場 演劇制作部長 箱田雅幸さん
日時: 6月23日(金) 19:00
24日(土) 13:00
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:6月17日(土)
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2023年4月17日
<地下歩行空間(チカホ)での宣伝活動のお知らせ>
以下の日程でチカホで宣伝活動を行います。
日時:2023年4月22日(土)10時〜17時
場所:地下歩行空間 3番出口と5番出口の間のブース。
※会員さんも、元会員さんも、会員ではない方も、是非この機会に遊びにいらしてください。
2023年4月17日
<定期総会のご案内>
第22回定期総会を以下の日程で行います。
日程:2023年5月28日(日)
時間:13時00分〜15時00分 ※受付は12時30分から行います。
会場:札幌テレビ塔2階会議室
※サークルから代議員を1名選出して出席してください。
※代議員以外の会員の参加、大歓迎です。
※総会議案書は4月観劇会で会員全員に配布します。
※サークル代表者は「出欠返信葉書」を5月8日までに必ず投函して下さい。
※総会に欠席したサークルには下記日程で総会説明会を行います。
6/6(火)13:00 19:00 6/7(水)13:00
往復葉書でご案内を出しますので返信をお願いします。
<年末年始のご挨拶>
2022年も残すところあとわずかになりました。
今年も願いむなしくコロナはあまり大人しくなってくれませんでした。
ただ規制緩和で世の中はだいぶ人も出てきて、観光客も増えたように感じます。
札幌えんかんは今年もなんとか関係各位の皆さまのご協力と会員の協力・努力で予定していた観劇会を全て行うことができました。
あらためて関係各位の皆様、大変お世話になり本当にありがとうございました。
会員の皆さん!
札幌えんかんは皆さんのお力でなんとか観劇会を上演できています。
ただ残念ながら2023年も完全には安心出来ない状況が続くようです。
引き続き、みんなで頑張りましょう!
年末年始に英気を養い健康第一で、よいお年をお迎えください!
※事務所の年末年始閉局日: 12月22日(木)〜1月4日(水)
2022.07.28
<日本劇団協議会シンポジウムのご案内>
日本劇団協議会からシンポジウムのご案内をいただきました。
配信でもご覧になれますので興味のある方はお問い合わせください。
2022年6月28日
<観劇会日程のお知らせ>
「茂山千五郎家 狂言」 は8月観劇会ですが
公演日は9月2日(金)と3日(土)です。
お間違いないようにいらしてください。
申込用紙の〆切は7月10日です。
2022年5月13日
<総会のお知らせ>
5月22日(日) 13時〜15時 札幌テレビ塔2階会議室
サークルから代議員1名を選出してください。
代議員以外の会員の参加、大歓迎です。
参加する会員は、サークル代表者に申し出てください。
2022年2月21日
地下歩行空間(チカホ)での宣伝活動中止のお知らせ。
2022年2月26日に予定していたチカホでの宣伝活動はコロナのまん延防止重点措置延長を受けて中止としました。
またの機会をお待ちください。
2022年2月14日
「札幌えんかん50年のあゆみ」を作成したので、ホームページでも読めるように
掲載しました。
12月23日
<年末年始のご挨拶>
2021年も残すところあとわずかになりました。
今年も願いむなしくコロナ禍に翻弄された一年でした。
そしてまた札幌えんかんはなんとか関係各位の皆さまのご協力と会員の協力・努力で予定していた観劇会を全て行うことができました。
あらためて関係各位の皆様、大変お世話になり本当にありがとうございました。
会員の皆さん!
えんかん事務所や観劇会での消毒やソーシャルディスタンス対策など昨年に引き続きさらに知恵を出し合ってみんなでがんばりましたね。
残念ながら2022年もまだまだ安心出来ない状況が続くようです。
引き続き、みんなで頑張りましょうね。
年末年始に英気を養い健康第一で、よいお年をお迎えください!
12月9日
6月20日
会員の力を合わせて次の時代の発展をつくりましょう
〜 第20回定期総会を終えて 〜
理事長 一 條 誠 弥
今年の総会も書面評決等となってしまったことは大変つらい決断でしたが、
1月に「全サークル会議」、4月に「総会議案書説明会」を開催し、多くの会員が参加し、
質問・意見を出しあったうえで総会をもてたので、50周年を迎えた札幌えんかんがもつ魅力を
これからも発展させようという気持ちが高まりました。
道内の感染情勢を注視しながら、昨年度、延期を含めて年間6作品すべて
上演することができたことに、会員の観劇を望む力つよさを感じました。
しかしながらコロナ禍による行動制限は人々の心にも制限を掛け、退会に至った会員も多く、
この1年(2月文化座終了時点)で166名もの会員が退会したことはとても残念です。
会員数減少が続いてきたこと、コロナ禍のもとの著しい退会者により、
このままでは札幌えんかんの継続もむずかしくなることから、
思い切って500円の会費引き上げという厳しい決定を迫られ、
了解していただきました。札幌えんかんの「存続」は会員の総意と思っておりますので、
この重荷を会員の力をあわせてのりこえたいと思います。
この1年間、4つの団体から助成金をいただき、会員の皆様からの募金は50万円を超えました。
内外からの札幌えんかん存続への熱い思いを感じました。心より御礼申し上げます。
今一番の困難はえんかんの最大の力である「声かけの力」が
コロナ禍ですっかり封じられてしまっていることです。
そんな中、今年4月に文化庁長官に就任した、
作曲家の都倉俊一長官の「文化芸術活動に関わるすべての皆様へ」と
題した声明に大変励まされました。この声明は「感染拡大のリスクをできる限り抑えながら、
文化芸術活動を続けていくことは、不可能なことでは決してありません。」
「文化芸術活動は、断じて不要でもなければ不急でもありません。
このような状況であるからこそ、社会全体の健康や幸福を維持し、
私たちが生きていく上で、必要不可欠なものであると確信しています」
という言葉で締めくくられています。
足元ばかりを見るのではなく、「ピンチをチャンスに!」「チャンスを逃すな!!」を
合言葉に、観劇の輪を広げ、札幌えんかんの次の時代の発展をつくりあげましょう。
***********************
12月22日
<年末年始のご挨拶>
2020年も残すところあとわずかになりました。
今年は思いもかけないコロナ禍に世界中が翻弄された一年でした。
その中で私たち札幌えんかんはなんとか関係各位の皆さまのご協力と
会員の協力と努力で予定していた観劇会を全て行うことができました。
あらためて関係各位の皆様、大変お世話になり本当にありがとうございました。
会員の皆さん!
観劇月の変更や劇場・ステージ数の変更、
消毒やソーシャルディスタンス対策など慣れないことに本当に
苦労してみんなでがんばりましたね。
2021年もまだまだ安心出来ない状況が続くようです。
引き続き、みんなで頑張りましょうね。
年末年始に英気を養い健康第一で、よいお年をお迎えください!
11月20日
<2021年2月事務所スケジュールのお知らせ>
2021年2月のえんかん事務所スケジュールは諸般の事情で閉局日が多くなっています。
ご注意ください。
月
| 火
| 水 | 木 | 金
| 土
| 日
|
2/8
○ |
2/9
○ |
2/10
○ |
2/11
閉局 | 2/12
閉局
| 2/13
閉局
|
2/14
閉局 |
2/15
○ |
2/16
閉局 |
2/17
観劇会 |
2/18
観劇会 | 2/19
閉局
|
2/20
閉局 | 2/21
閉局
|
2/22
○ |
2/23
閉局 |
2/24
閉局 |
2/25
○ | 2/26
○
| 2/27
閉局
| 2/28
閉局
|
| | | |
|
|
|
| | | |
|
|
|
| | | |
|
|
|
| | | | | | |
注:○印は開局日です。(12:00〜19:00)
<2021年2月観劇会日程等変更のお知らせ>
2021年2月観劇会文化座「しゃぼん玉」の日程、開演時間、会場、を変更しました。
以下の通りです。会員手帳等の変更をしてください。
日 程 : 2月17日(水) 19:00〜
18日(木) 12:30〜(特に注意)
会 場 : カナモトホール
<2020年度全サークル会議開催のご案内>
下記の日程で2020年度全サークル会議を行います。
多くの会員の声を反映させるために、全会員対象です。
出席できる会員は、代表者またはえんかん事務所に連絡してください。
( 記 )
日 程:2021年1月19日(火)20日(水)
時間(各日):朝10:00〜 昼14:00〜 夜19:00〜
会 場:カナモトホール2階 第1・2会議室
札幌市中央区北1条西1丁目
注:会議の前後に2月観劇会「しゃぼん玉」の座席シールを受け取れます。
ただし、10:00の会議の前と19:00の会議の後の時間は受け取れませんのでご注意ください。
11月17日
<北海道立市民活動促進センター公募企画講座
地下歩行空間「活動紹介パネル展」2月のご案内>
下記の日程でえんかんの「活動紹介パネル展}を行います。
お近くにいらした時は是非お寄り下さい。
( 記 )
開催日時:2021年2月6日(土)10:00〜17:00
開催場所:札幌駅前通地下広場 憩いの空間 W2・3
<北海道立市民活動促進センター公募企画講座
「活動紹介パネル展」11月中止のご連絡>
11月24日〜29日に札幌市民交流プラザで開催予定の
「活動紹介パネル展」が大変残念ですが中止になりました。
10月1日
<第19回定期総会を終えて(ご報告)>
会員の皆様、コロナ禍の中、毎日毎日のコロナ対策
大変お疲れさまです。
2020年度定期総会を9月15日に事務所で開催しました。
2度の延期の末、感染防止の観点から会場には集まらず
「書面表決」「委任状」の形式で実施。合計参加率はなんと
99.1パーセントとなり、各サークル・会員の当会への思いの強さを
感じました。但し、会費額見直しの提案はせず見送りとました。
コロナ禍で十分な議論ができなかったためです。
このコロナ禍の中、札幌えんかんでは情勢を注視しながら観劇会を
成立させること一点に注力してきました。えんかんサロンなど
観劇会以外の集まりを取りやめたり時間短縮で行いました。
「イヌの仇討」と「煙が目にしみる」の観劇会では、入場時の
手の消毒などはもちろん、もぎりを会員個々人で「もぎる」手法に
変更したほか座席のひじ掛け等の消毒作業を毎ステージ行いました。
さらに「煙が目にしみる」では、かでるホール521席から
カナモトホール1,500席に会場を変更しました。
会員の安全を最優先にソーシャルディスタンス(座席・青の列など)を
確保しました。この会場変更により大量の出血(緊急出費)を
伴っています。これだけでなく除菌・消毒関連、マスクなどの経費も
掛かりました。この出費については止むを得ず10月会場でカンパの募金を
実施します。会本体のためにカンパを募るのは初めてのことです。
また古い未使用のハガキ・切手の寄付もお願いします。
会場だけでなく事務所でも受付けいたします。
この半年間、皆必死にコロナ対策をしてきましたが、今一番の困難は、
えんかんの最大の力である「声掛けの力」がコロナ禍ですっかり
封じられてしまっていることです。この半年で50名以上が退会しました。
ほぼすべての会員の皆さんが「誘わなきゃ」という思いを、でも同時に
「とは言え感染のリスクは避けたい。」という現実が共存し、
相手を思いやるほど誘えないジレンマに苛まれています。
「50周年を超えてえんかんを残したい」。これは札幌えんかん会員の総意
と思っております。しかしコロナ禍がもたらしたこの「誘えない…」状況は
えんかんの歴史上、最大の窮地であります。
もはやこの"コロナ"はワクチンが完成しても消えません。
正にウィズコロナともいわれる時代となっていくのだと考え、
「正しく恐れる」観点に立った「新北海道スタイルを守った観劇会」を
実施していきましょう。実際「イヌの仇討」で9名、
「煙が目にしみる」では4名の入会がありました。
自信を持って声掛けを再開し、心の渇望に応える札幌えんかんを
存続させていきましょう。
理事長 一條誠弥
9月29日
<「越智基金」・「市民活動支援基金」から助成していただきました>
支援に感謝し、演劇文化の提供を継続し、発展させましょう
NPOの活動の発展に寄与することを目的とする
北海道NPOファンド「越智基金」・「市民活動支援基金」は、
今年度、新型コロナ感染症の影響により大きな影響を
被っている団体に、活動継続のための助成を募集しました。
札幌えんかんが創立以来定期的に劇団等を招聘し、
観劇会を提供することにより、演劇の普及・発展と豊かな文化性を
もった地域社会を創造していることを評価していただき、7万円を
助成をしていただくことになりました。
私たちはこの助成に感謝し、期待に応えて、演劇鑑賞をつうじて
受け取ったものを周りの人々に手渡し、文化的な環境をより
豊かなものにする活動を継続してゆきたいと思います。
◆「越智基金」の趣旨
元北教組書記長・副委員長で札幌地区労働組合協議会議長を長年務めらた
越智喜代秋さんが、遺言で遺産の一部をNPO活動に寄贈する旨
意思表示されました。1999年から2017年までに延べ431団体に対し
2,815万円の助成を実施しています。
◆「市民活動支援基金」の趣旨
2016年、認定NPO法人格取得に伴い、北海道NPOファンドは
北海道の非営利公益活動を支援するために「北のNPO基金」
を設立しました。
「市民活動支援基金」は北のNPO基金の一部門で、越智基金同様、
道内NPO団体への助成活動を行います。
8月31日
<真野響子さんテレビ出演>
10月観劇会「夏目漱石 夢十夜」は真野響子さんの一人舞台です。
その真野さんがテレビ出演されます。
番組は、NHK「ごごナマ」 9月2日13時からです。
お芝居のお話もしてくださるかも‥・。
詳しくはNHKホームページをご覧ください。
7月22日
<2020年度 第19回 定期総会開催のお知らせ>
新型コロナウイルスの影響で延期を余儀なくされていた2020年度
定期総会ですが、今年は感染拡大防止の観点から会場には集まらず
9月15日えんかん事務所にて書面議決で行うこととしました。
議決権のあるサークル代表者のみなさんは「書面表決」または
「表決委任」での参加をお願いします。
サークル代表者のみなさんには8月シール取り時に総会議案書と
返信ハガキを配布します。
全会員への総会議案書の配布は8月観劇会の会場で行います。
サークル代表の方は受け取らないでください。
なお、予定していた議案書説明会および総会説明会は感染リスクを
さけるために中止します。
コロナ禍の完全収束は、なかなか見えてきません。
来年の創立50周年を目前にして、2020年度は厳しいスタートとなって
しまいました。
数か月に及ぶ自粛生活を強いられていますが、こんな時だからこそ
演劇や音楽など、心を結ぶ芸術の必要性を感じている方も多いのでは
ないでしょうか。
コロナウイルスとは長い付き合いを覚悟しなくてはならないようです。
これからの運営には、感染リスク軽減のために柔軟性ある工夫と、
そして一人ひとりの協力が必須となります。アイディアを出し合い、
先ずはできるところから進めていきましょう。
そして、この難局をみんなで乗り越えていきましょう。
NPO法人札幌えんかん理事会
6月18日
<8月観劇会「煙が目にしみる」の重要なお知らせ>
(会場と開演時間の変更)
コロナウイルス感染予防のため、下記のとおり変更します。
1、会場をカナモトホール(札幌市民ホール北1条西1丁目)に変更します。
会場が広くなり、周りと距離が取れるので安心して観劇できます。
新入会の会員をお誘いしても大丈夫!
2、8月9日(日)の開演時間を13:00に変更します。
8月8日(土)は18:30で変更ありません。
*この芝居には、喫煙シーンがあります。無害のものを使用しますが、
気になる方は後ろの席にできますので、申込用紙の備考にお書きください。
既に8月観劇会の申込用紙を提出しているサークルで、申込を変更したい時はご連絡下さい。
5月18日
<6月観劇会 前進座「ひとごろし」は新型コロナウイルス
の影響により観劇会を11月に延期予定です>
札幌えんかんでは、劇団及び道演鑑連と協議のうえ、6月観劇会の延期を決定しました。
新型コロナウイルスの終息がうかがえない状況のもと、私たちに今できることは、提唱されて
いることに注意を払いながら日々を送ることです。
お芝居が楽しめる日常に戻ることを望み、しばらくは辛抱しましょう。
なお、延期の日程は決まり次第お知らせします。
★今後のスケジュール★
月
| 日
| ス ケ ジ ュー ル | | | | |
6月 | 22日(月) | 8月観劇会 えんかんサロン | 中止 |
|
|
|
〃 |
29日(月)
〜7月1日(水) | 総会議案書説明会 | 中止 | | | |
7月 | 10日(水) | 8月観劇会 申込用紙締切 | 予定通り | | | |
〃 | 18日(土) |
第19回定期総会
※今年度の会費引上げは見送ります |
延期
日程が決まり次第
お知らせします |
|
|
|
〃 |
22日(水)
〜8月1日(土) | 8月観劇会 シール渡し | 予定通り | | | |
〃 |
30日(木)
31日(金) | 総会説明会 | 中止 | | | |
8月 |
8日(土)
9日(日) |
8月観劇会
加藤健一事務所「煙が目にしみる」 | 予定通り |
|
|
|
これまで皆で当たり前のように演劇を観続け、楽しんできました。
それがどんなに素晴らしい、平和でありがたい日々であったのか。
今更ながら強く感じずにはいられません。
1971年の創立以来49年間、人と人との繋がりを大切に、サークルの仲間たちと力を合わせ、
会員一人ひとりが支えながらここまでやってきました。
そして今こそ力を合わせ、知恵を出し合い、この窮地を乗り越え未来を開いていきましょう。
4月23日
<6月観劇会延期のお知らせ>
会員のみなさんへ
6月観劇会前進座「ひとごろし」
延期のお知らせです。
札幌えんかんでは、劇団及び道演鑑連と協議のうえ、
6月観劇会延期の判断をしました。
新型コロナウイルスの終息がうかがえない状況のもと、
私たちに今できることは、提唱されていることに注意を払い
ながら日々を送ることです。
お芝居が楽しめる日常に戻ることを望み、しばらくは辛抱しましょう。
なお、延期の日程は決まり次第お知らせします。
NPO法人札幌えんかん理事会
今後の予定(4/25〜5/6閉局) 2020年4月23日現在
日 | 内 容 | 備 考 | | | | |
5月10日
| 申込用紙〆切
|
延期のため提出は、必要ありません。
|
|
|
|
|
5月19日(火)
〜30日(土)
| シール受け取り期間
⇒議案書・8月観劇会等
資料配布、会費納入受付
| 議案書送料削減のため期間内に
取りに来てください。
6月会費〆切:5/30 | | | | |
6月12・13日
| 6月観劇会⇒延期
| 決まり次第お知らせします。 | | | | |
|
|
|
|
|
|
|
| | | | | | |
| | | | | | |
|
|
|
|
|
|
|
<6月運営サークルのみなさんへ>
5/14(木)・5/15(金)の準備の会は中止します。今後の日程は、後日連絡します。
みなさま、くれぐれもお元気でお過ごし下さい!
<会費納入のお願い>
えんかんは、一年間の会費の中から経費を捻出して運営しています。
会費は期間内に納入してください。
このような時ではありますが、ご理解とご協力をお願いします。
4月3日
<えんかんサロン延期のお知らせ>
4月7日開催予定「えんかんサロン」は延期になりました。
(ゲスト 6月観劇会前進座 制作部 豊田美智恵さん)
延期する日程は、未定です。
決まり次第お知らせします。
4月3日
<総会等日程変更のお知らせ>
新型コロナウイルス感染症の動向を考慮して、5月に予定していた
札幌えんかん第19回定期総会、議案書説明会、総会説明会の
日程を下記のように延期します。
会員手帳に記載している日程を訂正してください。
なお、開催場所と時間は同じです。
第19回定期総会 延期日程 7月18日(土) (当初日程5月24日)
議案書説明会 延期日程 6月29日(月)・30日(火)・7月1日(水)
(当初日程4月21.22.23日)
総会説明会 延期日程 7月30日(木)・31日(金)
(当初日程5月28.29日)
3月20日
4月観劇会「イヌの仇討」
上演実施に当たってのお願い
上演実施に当たっては、いつもの観劇会と違う点があります。
当日の運営についてご協力をお願いします。
1. もぎりの方法が変わります。
(1)手帳を開いて日付を係に確認してもらう
(2)自分でもぎる
(3)会報を自分で取る
2. 入場時や青の空席待ち、トイレなど並んで待つ場合は、お互い
の間隔をあけましょう。
3. 席詰め後は、なるべく間隔をあけて座るようご協力ください。
4. マスクをお持ちの方はできるだけ着用ください。お持ちでない
方はタオル、ハンカチなどをご持参ください。
5.終演後は係の指示に従って退場してください。
6.会場では出来るだけ私語を慎んでください。
※当日は手すりなどの消毒を行います。
※トイレには、ペーパータオルを用意します。
(数に限りがあります)
上演実施に至った理由をお知らせします
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、皆さんから実施についての
問い合わせがありましたので、上演実施に至った理由をお知らせします。
1.劇団とは1年以上前に上演を交渉しています。また、劇団は
この日のために稽古を重ね、舞台の準備をして上演に臨んで
います。私たちがこれからも演劇を楽しむために、劇団を支え
ていくことが大切です。
2.延期は、キャストのスケジュールの関係等で不可能です。
3.私たちは会員制の団体であるため、万一の時には追跡調査が可能です。
4.かでるホールからは休館について「現時点では考えていない」
と回答を受けました。
この作品は、えんかん北海道ブロック(函館、札幌、旭川、釧路)で上演
する演目ということもあり、可能な限り実現に向けて準備を進めてきました。
札幌だけでなく道内の他の鑑賞会と連携し、このような時だからこそ、
私たち一人ひとりがお互いに配慮しながら、演劇を楽しみたいと思います。
札幌えんかん理事会
3月11日
<8月観劇会えんかんサロン決定 >←中止になりました。
8月観劇会
加藤健一事務所 「煙が目にしみる」編
ゲスト 出演 加藤 忍さん
日時 6月 22日(月) *14:00 19:00
*開始時間にご注意下さい。
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:6月15日(月)です。
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
2月26日
<緊急のお知らせ>
3月7日(土)に予定していた「チ・カ・ホ」
での宣伝活動は新型コロナウイルス対策のため
中止することにしました。
2月26日
<2020年4月観劇会
「イヌの仇討」シール受取について>
注:4月観劇日申込用紙のシール受け取り期間の
「曜日」の記載をを間違えました。
申し訳ありません。
下記の表が正しいのでご確認のうえ、
お間違いなくいらして下さい。
(シール渡し日程)
3 月 | | | | | | |
16月
| 17火
| 18水
| 19木
| 20金
| 21土
| 22日
|
シール渡し | シール渡し | シール渡し | シール渡し | 閉 局 | 閉 局 | 閉 局 |
| | | | | | |
23月
| 24火
| 25水
| 26木
| 27金
| 28土
| 29日
|
シール渡し | シール渡し | 閉 局 | 閉 局 | 観 劇 会 | 観 劇 会 | 観 劇 会 |
| | | | 19:00 | 15:00 | 13:00 |
| | | | | | |
注:4月観劇会としていますが、観劇日程は3月末です
2月26日
<6月観劇会えんかんサロン決定>
注:このえんかんサロンは延期になりました。
延期する日程は、未定です。
決まり次第お知らせします。(4/3記入)
6月観劇会
前進座 「ひとごろし」編
ゲスト 前進座制作部 豊田美智恵さん
日時 4月 7日(火) *14:00 19:00
*開始時間にご注意下さい。
会場: 札幌えんかん事務所
申込締め切り:3月31日(火)です。
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
12月17日
<年末年始のご挨拶>
2019年も残すところあとわずかになりました。
今年もバラエティ豊かな演目を会員みんなで楽しみ、
心豊かな1年を過ごすことができました。(今年は初めて使わせてもらった劇場や客席が対面式の舞台などもありましたね。)
関係各位の皆様にも大変お世話になり、ありがとうございました。
2020年も引き続き、より充実した活動を行って参りますので、
よろしくお願申し上げます。
会員の皆さん!
年末年始に英気を養い健康第一で、よいお年をお迎えください!!
11月29日
<2020年4月観劇会
「イヌの仇討」シール受取について>
「イヌの仇討」のシール受取と観劇会までの日程が短いため
シール受取が難しいサークルは代表者に郵送します。
郵送希望の代表者は、次の事に注意してください。
2月観劇会シール受取期間(1/24〜31)に申し出てください。
レターパックで郵送します。
370円+手数料30円=400円を用意してください。
申し出た時に支払いと住所の記入をお願いします。
郵送作業日(3/13金)までに
必ず4月会費分全員分の入金をしてください。
サークル全員の会費が納入されていないと郵送できません。
引落しを利用しているサークルはご注意ください。
注:4月観劇会としていますが、観劇日程は3月末です。
<年末年始閉局日>
年末年始は2019年12月21日(土)から2020年1月6日(月)の間、閉局します。
事務手続きは20日(金)までです。
サロン開催日は、事務手続きはできませんので、ご注意下さい。
2018年1月9日(火)から開局します。
<4月観劇会えんかんサロン決定>
4月観劇会
劇団こまつ座 「イヌの仇討ち」編
ゲスト こまつ座代表 井上 麻矢さん
日時 2月 7日(金) 19:00〜
8日(土) 12:00〜
会場: えんかん事務所
申込締め切り:1月31日(金)です。
参加は無料です
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
11月12日
<12月観劇会の開演時間が変更になりました>
諸般の事情で12月6日金曜日夜公演の開演時間
を18:30に変更することとなりました。
急なことで申し訳ありませんが、ご了承ください。
11月5日
<12月観劇会 金、土、日 の3ステージです>
土曜日昼公演は15時開演、日曜日昼公演は13時開演です。
できるだけ第二希望までお申込ください。
ご協力をお願いします。
11月5日
<2019年度全サークル会議>
多くの会員の声を直接反映させるために
全会員対象の「全サークル会議」を開催します。
日程
日程 | 11月 |
|
|
|
| 12月 |
| 25日 | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 | 30日 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
昼13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
夜19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
場所
札幌えんかん事務所
議題
1・会の現状とこれからに向けて
2・今後の観劇会候補作品について
サークルの皆さんお誘い合わせの上
お越しください
<2月観劇会えんかんサロン決定>
11月5日
2月観劇会
てがみ座 「燦々―さんさん」編
ゲスト 劇作家 長田 育恵さん
日時 12月 23日(月) 19:00〜
24日(火) 13:00〜
会場: えんかん事務所
申込締め切り:12月16日(月)です。
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
9月7日
<12月観劇会えんかんサロン決定>
12月観劇会
劇団民藝 「集金旅行」編
ゲスト 劇団民藝 制作 上本 浩司さん
日時 10月 11日(金) 14:00〜
11日(金) 19:00〜(いつもより遅いスタートです)
会場: えんかん事務所
申込締め切り:10月4日(金)です。
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
事務局閉局のお知らせ
えんかんサロンの為・・・10月11日(金)12日(土)
<9月観劇会10月観劇会の申込をするときの
注意とお願い>
9月観劇会 IMSA 「アイランド」
10月観劇会 ウォーキング・スタッフ 「三億円事件」
代表者に申込をする時の注意とお願い
小さい会場で座席数が少なく、偏らないようにしたいので‥・
・できるだけ第3希望まで出してください。
・9/6金19:00、7土14:00、10/25金19:00、26土13:00は混むことが予想されます。
・平日の昼公演を観られる方は平日の昼公演をお考え下さい。
・平日の昼公演ならどこでも大丈夫という方、
・平日の夜公演ならどこでも大丈夫という方、 →大募集です!
どうぞ、ご協力をよろしくお願いします。
9月観劇会日程(上演時間2時間予定)
9/3火19:30 4水13:00と19:00 5木13:00 6金19:00 7土14:00
10月観劇会日程(上演時間2時間予定)
10/25金19:00 26土13:00と18:00 27日13:00 28月13:00と19:00 29火13:00
<10月観劇会えんかんサロン決定>
10月観劇会
ウォーキング・スタッフ プロデュース
「三億円事件」編
ゲスト プロデューサー 石井久美子さん
日時 8月 1日(木) 19:00〜
2日(金) 14:00〜(いつもより遅いスタートです)
会場: えんかん事務所
申込締め切り: 7月27日(土)です。
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
事務局閉局のお知らせ
えんかんサロンの為・・・8月1日(木)2日(金)
<ホームページ更新再開>
パソコンの交換に伴い、ホームページの更新が
しばらく出来ない状況でした。ご不便をおかけしました。
本日より、更新が可能になりましたので、各ページを順次
4月11日
<総会のお知らせ>
5月26日(日) 13時〜15時
札幌テレビ塔2階会議室
サークルから代議員1名を選出してください。
代議員以外の会員の参加、大歓迎です。
参加する会員は、サークル代表者に申し出て
ください。
出欠の返信ハガキは、5月4日(土)までに
投函してください。
<総会説明会のお知らせ>
5月29日 | 5月30日 |
13:00 | 13:00 |
19:00 | 19:00 |
総会を欠席したサークルには総会説明会を行います。
往復はがきでご案内を出しますので返信をお願いします。
4月3日
<閉局日のお知らせ>
4月26日(金)〜5月6日(日)まで事務所を閉局します。
<7月観劇会えんかんサロン決定>
7月観劇会
プリエールプロデュース「世襲戦隊カゾクマンV」編
ゲスト 演劇プロデューサー 有本佳子さん
日時 5月15日(水) 19:00〜
16日(木) 13:00〜
会場: えんかん事務所
申込締め切り: 5月10日(金)です。
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
事務局閉局のお知らせ
えんかんサロンの為・・・5月15日(水)16日(木)17日(金)
<9月観劇会えんかんサロン決定>
9月観劇会
IMSA(いましばしのあやうさ)「アイランド」編
ゲスト 浅野雅博さん
石橋徹郎さん
日時 7月1日(月) 14:00〜
1日(月) 19:00〜
会場: えんかん事務所
申込締め切り: 6月24日(月)です。
えんかん事務所へお申込みの上、ご参加ください。
〇サロン開会中は事務所は全日閉まっています。
〇手話通訳を希望される方はご相談ください6月26日
更新していきます。
。
〇会員以外のお友達も誘って参加できます。
事務局閉局のお知らせ
えんかんサロンの為・・・7月1日(月)2日(火)
1月24日
<4月観劇会シール受け取り期間と観劇日>
4月観劇会は、シール受け取り期間と観劇会が接近しています。
サークルメンバーへ、シールが渡るように、早めに受け取りに
来てください。
3月 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
シール受け取り期間 |
|
| 20 |
|
|
|
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
4月観劇会 |
|
|
| 4月 | 5 | 6 |
<4月観劇会は2ステージ>
4月観劇会の会場は道新ホール
4月5日(金)19:00
4月6日(土)14:00
2ステージのため、観劇人数にかたよりが
出ないように、どちらのステージでも
大丈夫な方は、ご協力をお願いします。
<チカホでえんかんPR!>
3月2日(土) 10:00〜16:00
地下歩行空間で、えんかんの大宣伝を
行います。
観劇会ポスターやえんかん活動のパネル
などを展示します。
時間のある方は覗いてみてください